過去のトップ画像集・2009年上半期版です。

あけましておめでとうございます。
とにもかくにも賑々しく、と今年は大人数で
写してみました。
たまにはこんなのもいいですね。

もはや吉例のチャイナドレス。
今年は一月二十六日が春節です

雪の結晶柄の生地でおそろいの着物を
作りました。
こういうのはもう今月いっぱいですよね。

愛くるしい猫かまくらはリーメントの
「ぷちねこ日記」より。
実物はこんなに(幼SDと比べて)大きくは
ありません(合成してます、ってことです、
念のため)。
またもプリント柄、またもお揃い。
我ながら実に芸のないこととは思いますが
好きなんだからどーにも仕方がないのさ(爆)。

チョコレート柄の生地なんて、この時季に
使わなきゃいったいいつ…って
もんですものね。
去年の秋にうっかり買っちゃいまして、
この日を待ちわびておりました。

薔薇のかたちのボタンは食玩です。
「愛されチョコ」って、これもまた期間限定感
満載のシリーズより。
チラ見せ、を意図したわけではないのですが
結果的にそんな感じに(笑)。
この画像だと同じ着物を着ているように
見えますけれども
そうではなくて同じ生地から作られた
振袖とお被布を二人に着せています。
ほっぺこ堂さまの作品です。
画像自体は前回のほうが
ずっと気に入っていますが、
せっかく新調したお着物なので
やっぱり全部お見せしたい、ということで。

瑠璃子の振袖は自作です。
このお被布にあわせて、無地の着物を
作りました。
お被布と着物のコーディネートは
どちらかが無地なのが好みなのです。
裾と袖には兎と桜のアップリケを施して
います。

うさみみボンネットも自作です。耳の内側だけ
ピンク系の柄布を使っていますが、
あとは無地です。
他の着物や、洋服ともあうように無地にしました。
前回の画像で瑠璃子が抱いていた
文化人形を主役に小物画像にしました

文化人形は地元の手づくり品フリマのような
催しで買ったもの。
金華糖は、ブログにも書きましたが
今年は身内から貰いました☆

ひなまつり衣裳、第二弾。
kakeraさまの型紙をアレンジして作った
文化人形服です。
この前作ったボンネットを合わせることを
前提に生地や装飾を選びました。
リックラックテープに初挑戦。思ったより
扱いやすい素材だったので
これからいろいろに使いそうです。
二十九日にもう一度、旧暦でお祝いしようと
思っているので
トップ画像もこんなふうなのに戻しました。
こちらには今年初めての登場、みをです。
二十一日の開花宣言から十日になる
というのに
今年の桜はゆるゆると咲きそろわず、
それはそれで長く楽しめてありがたいですね。
今年は室内で一足早く、撮りました。

うさぎさんはみをのペットです。
四月十日現在、東京の桜はしづこころなく
散りはじめています。
なので、あえて、今日からここに満開の桜を。
ドールショウでの販売物です。
詳細は23日より、「外部出演」のページで
公開いたします。
五月一日、さよこお披露目一周年です。
年はとらずにお誕生日が年に二回、みたいな
なんともオトクな子です(笑)。
この日のために去年から用意しておいた
風花さまの振袖に、手持ちの帯小物と髪飾りを
コーディネートいたしました。

ボンネットにお被布、ショールまでセットに
なっていたのですが、フルセットで着せるのは
少々暑い陽気ですので…。
それはまた今度。
ひさびさにルル登場です。来月はお誕生日
ですね☆

今回はサイト通販のために撮影した中から
特に気に入ったのをトップにしました。
髪は、のののデフォルトウィッグを、
「ちょこっとカスタムレッスン vol.1」に出ていた
ヘアアレンジのやり方でアップにしたものです。
ヤフオクとかでやたらに見かけるチュールの
ドレス、やってみたくなったので試しに
作ってみました。
大きすぎず小さすぎずでやりやすそうな
MSDで、まずはトライ。型紙いらずでさくさく
作れました
(自宅用なのでそういう大雑把な感じでも
よろしいかと…汗)。
唯一ハードルだったのはギャザー寄せ、
でしょうか。
どうも苦手意識がありまして。

MSDでだいたい要領がつかめたので、
次はSDサイズ、かなあ。
珍しいことに制作から一年も眠っていた
画像です。
「舞台」の新作も。

ルルのお披露目作品「忘れな草」と対になる
感じを目ざして、画像はさくさく作れたのですが、文が…というわけで一年かかってしまいました。

明日、お誕生日なのはライラではなくて
ルルのほうなのですけれども、
彼女に作った服は例のあたりに
ひっそりと(笑)置いてあります。
約一年ぶりに新人のお披露目をいたします。
みなも、と申します。
よろしくお願いいたします。

お披露目作品は「舞台」に。
いちばん下が最新作です。

タイトルのbelle de jourはフランス語で「昼顔」、
今日・六月二十五日の誕生花です。
もちろん、往年のフランス映画の名作を
想起してくださっても。
六月三十日。
一年の折り返し地点ですね。
古来この日は「夏越祓(なごしのはらえ)」といい、
みそぎやひとがた流し、茅の輪くぐりなどして
半年分の心身の穢れを祓う日なのです。
今年は茅の輪を頂戴しましたので、
当座メンバーと管理人一家、
そしてご観覧のみなさまの無病息災を
トップ画像にて祈念いたしたいと思います。

水無月の夏越しの祓する人は
ちとせの命のぶというなり

ありがたいことです。








ロビイへ戻る