[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
万寿菊を散らした 化繊の縮緬です。 |
|
晴れ着風に着ることの多い着物ですが 今回は「闇桜」の時に作った帯で 商家のお嬢様の普段着、 といった風情に。 |
|
帯は短めの振りさげに結びました。 | |
小物は帯にあわせ 鹿の子柄で揃えました。 |
|
髪飾りは プラスティック素材でできた 古典モチーフの組みあわせ。 不思議とレトロな味が出ました。 |
|
「紅葉賀」へ 「小夜子のおしゃれ手帖」目次へ |